講義室、各種実験実習室、分析機器室、音楽室、ピアノ練習室、リズム体操室、情報処理・LL教室、研究室などがあります。
【音楽室】 学生のピアノ演奏を再生できる自動演奏ピアノがあり、声楽や子ども表現活動の授業に使用している。 |
![]() |
【ピアノレッスン室】 学生に解放されているピアノレッスン室は20室を備えています。 |
![]() |
【食品栄養学実験室】 授業の空時間や放課後には、時間を忘れ課題の実験や卒業研究に没頭する学生の姿が見られます。 |
![]() |
【調理室】 本学のほとんどの学生が、調理室で実習を行います。 |
![]() |
【分析機器室】 食品の物性や栄養成分を測定する機器を設置しています。 |
![]() |
【造形教室】 明るい室内に大きな机が配置されていて、〝ものをつくったり、えがいたり”する活動に使用している。 |
![]() |
【被服構成実習室】 生活造形コースの学生のほかに、介護福祉士を目指す学生の被服実習にも利用されています。 |
![]() |
【児童文化実習室】 人形劇や紙芝居、また絵本などについて学ぶ児童文化の授業で使用している。 |
![]() |
【第1パソコン教室】 基本操作をマスターすれば学生は自由に利用できます。 |
![]() |