2019年9月11日(水) ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ 9月のオープンキャンパス 【高齢者にも食べやすいおいしいお菓子つくりを体験しよう!】 生活福祉専攻の体験授業では、 “家族の為にロールケーキを作りたい” と願う利用者さんの希望を叶える為に 介護福祉士としてどんな事ができるのだろうか。 と考えていきます。 更に、実際にロールケーキにデコレーションをし オリジナルのロールケーキを作る事ができます。 当日はお楽しみもあります。 |
2019年9月11日(水) ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ 9月のオープンキャンパス 【高齢者にも食べやすいおいしいお菓子つくりを体験しよう!】 生活福祉専攻の体験授業では、 “家族の為にロールケーキを作りたい” と願う利用者さんの希望を叶える為に 介護福祉士としてどんな事ができるのだろうか。 と考えていきます。 更に、実際にロールケーキにデコレーションをし オリジナルのロールケーキを作る事ができます。 当日はお楽しみもあります。 |
2019年6月6日(木) ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ 6月のオープンキャンパス 【はかま姿で女学生になってみよう!】 生活福祉専攻では、はかま姿の女学生になり 縫い物やお手玉のアクティビティを体験できます。 ![]()
|
2019年4月24日(水) ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ≪生活支援技術F≫ 2年生の生活支援技術Fでは着物を着ました。 利用者さんの女学生時代を想像しながら 着物の着付けを行いました。 袴もつけて、昔の女学生の完成です。 最初は慣れない着付けも
着物姿がよく似合っていますね❀ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ |
2019年4月17日(水) ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ≪1・2年合同ゼミナール≫ 今年のオレンジ喫茶は 今回のメニューは ≪プリンアラモード≫ 2年生からレシピを教えてもらいながら 初めて喫茶店を運営する施設は 2年生と一緒にゼミを運営することで 19日の本番に向けて準備を頑張っています。 ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ |
2019年4月5日(金) ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ 1年生・2年生と合同クラスミーティングが行われました☆ 「学内オリエンテーリング」では、 学内にいくつかのクイズスポットがあり 2年生と一緒に考えゴールを目指しました。 ここのクイズスポットは難しいようです。 外は桜が満開でいい天気だったので1年生も楽しそうでした。 ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ オリエンテーリングのゴールの順番で豪華景品がプレゼントされました。 1年生は2年生から学校生活についていろいろ聞くことができ |
2019年4月3日(水) ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ 飯田女子短期大学の入学式が行われました。 生活福祉専攻にも新1年生が入学しました。 ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ 介護棟前の桜の木は入学式までに間に合わず ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ 今年は1年生・2年生の合同喫茶店を行います。 |
2019年3月15日(金) ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ 3月15日晴天に恵まれ 40名の学生が卒業式を迎えました✿ 2年生の皆さん卒業おめでとうございます✿ |
2018年10月25日(木) ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ≪1年生 生活支援技術E≫ 本日のスイーツ作りのメニューは ロールケーキです!! ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ みんなで協力をして 生地作りをしています。
スポンジが焼けるまでの時間に 焼き上ったスポンジを丸くし 美味しくできました✿ |
2018年12月17日(月) ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ≪2年生 介護過程Ⅳ≫ ~人生の最期の時が近づいている方の事例より~ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ 介護老人保健施設でターミナル期を迎えるAさん 着物が大好きで昔はよく着物を着ていました。 現在は寝たきりになり、意思の疎通が難しいけど 家族と過ごす時間は穏やかな顔をしている方です。 Aさんの “家族と過ごした時間は幸せだったので 家族と一緒に囲まれながら安らげる時間を過ごしたい” という思いを叶える為に 誕生日会を計画をし実践しました。 ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ 学生が施設内を想定し、誕生日会を運営しました。 誕生日会の運営は ✿家族 ✿介護職員(着物係) ✿介護職員(イベント係) ✿介護職員(フォトフレーム係) 4つのグループにわかれ準備をすすめました。 移乗をする時は身体に負担がかからないようにと リフトを使いリクライニング式の車椅子へ移乗をします。 ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ 会場内は折り紙やお花紙を使い装飾をしました。 昔大好きだった着物が着られるようにと 車椅子に座っていても苦しくないように ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ 家族と一緒に記念写真を撮り ケーキは嚥下が困難な方でも食べられるようにと ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ |
2018年12月14日(木) ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ≪介護実習Ⅱ事例報告会≫ 介護実習Ⅱでは一人の利用者さんを受け持ち その人の思いや希望を叶える為に 介護計画を立案し実践をしました。 その実践を振り返り、 事例としてまとめ報告会で発表をしました。 ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ 2年生が一人の利用者さんを受け持ち その人の思いに寄り添って実践しました。 *外出計画を通し語った息子や夫との思い出 *自分らしさを取り戻した瞬間 *出来る事を継続できる喜びや次への意欲 *ターミナル期を迎え思い出す昔の思い出 *家族で食べた虹色のかんてんぱぱ *人生を振り返りその先に見つけた幸せ ・・・など 利用者さんと出会い 小さな幸せを積み上げる事ができました。 2年生の発表を聞いた1年生は ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ |