2年前の卒業生からお便りが届きました。
彼女は卒業後4年制大学に編入し、この春卒業でした。
そして、「社会福祉士の国家試験にも見事合格しました!!」
という報告のお手紙でした。

卒業後は出身地の老人保健施設に勤務されるそうです。
御活躍をお祈りしています。
2年前の卒業生からお便りが届きました。
彼女は卒業後4年制大学に編入し、この春卒業でした。
そして、「社会福祉士の国家試験にも見事合格しました!!」
という報告のお手紙でした。
春休みです。
静かです。
介護棟の10番教室の壁一面に貼ってあった『年表』を
いよいよはずしました。
この3月の卒業生と新2年生が2年間で作成した年表です。
すごいでしょ
こんなに大きいのです。
詳しく知りたい方は・・・。
オープンキャンパスにぜひお越しください。
2月 24日 (金) 平成20年度生の卒業生が遊びに来てくれました。 |
また遊びに来て下さいね☆
3月19日介護棟の桜が咲きました。
本当は、卒業式の日に花を咲かせようと、
ある先生が暖房の部屋で管理して下さっていましたが、
つぼみは大きく膨らみましたが、当日には・・・。
桜も卒業生の華やかさに遠慮してしまったようです。
賑やかな卒業式も終わって、今介護棟は静かに新年度の準備に入っています。
卒業式の様子パート2
慣れ親しんだ10番教室で先生たちとお別れしています。
いろいろあった2年間、想いが溢れて涙…。
謝恩会ではみんなで写真をとりました。
3月16日 卒業式が行われました。
生活福祉専攻では40名の卒業生を送り出しました。
最後のクラスミーティングでは、まるで教室がお花畑のようでした。
生活福祉の卒業見込み生は、この時期に介護予防運動指導員という資格修得に挑戦する事が出来ます。
くわしくはコチラ!
2011年度 介護予防運動指導員ついて