5月22日(水) キャリアサポートセミナー 先輩をお招きして学生時代の話し、職場の様子などをお話しして頂きました。 学生時代を知る先生から |
5月24日(金) 介護総合演習Ⅲ 生活福祉専攻2年 2年生は今週から4週間、介護実習に行きます。 正解しないと進まないのがヘキサゴン。
|
5月25日(土) 今日は開学記念行事とクラスマッチが行われました。 |
![]() 1年生は、グランドで記念写真をとりました。 ![]() ![]() ![]()
|
5月22日(水)こころとからだのしくみⅢ 生活福祉専攻2年 胃ろうや経管栄養を学びました。モデル人形で技術を体験しました。 |
5月20日(月)オーラルヒストリーⅠ 童謡唱歌の会の皆さんと交流会を行いました。 季節の歌をうたい、また昔話をお聞きし、和やかなひとときでした。 デイサービスや施設で、今回教わった歌を歌えたらいいですね☆ |
卒業生が遊びに来てくれました♪ |
-
特別養護老人ホームで働く先輩が遊びにきてくれました。
2年目になり、今年入った後輩の指導や研修等、忙しい日々ですが
頑張っている様子でした。
また遊びに来て下さいね☆
風船バレー
5月15日 ![]() 風船バレーや簡単にできる体操などを体験し、 |
伊那西高校 体験授業
5月16日(木)
|
糖尿病の人の食事をつくる!
5月16日(木)生活支援技術C
今回は糖尿病の人の食事1日分を班ごとに分担して作りました。
この食事の特徴を学んでから調理が始まりました。
サラダやフルーツで色鮮やかになってきました。
卵とじも具だくさんです。
ひじきやみそ汁などの和食や洋食も織り交ぜての献立になりました。
糖尿病の食事でも間食もあり、病態食だからといっておいしくないということはありません。
野菜たっぷりでバランスの良い健康的な食事、よく噛んで食べましょう!