今回は行事食として、3月3日桃の節句(上巳の節句)にちなんだ献立で作りました。
節句の食事の他にも、入学式や還暦など生涯に訪れるものも行事食に含まれます。
行事食には様々な願いが込められており、桃の節句(上巳の節句)にもけがれを払い女の子の健やかな成長を願う思いが込められています。
この実習も今回で最後です。今回はみなさんが無事進級できることへの願いも含まれますね。
実習で学んだ調理方法など、ぜひ生かしてもらえればと思います。
実習項目 | 学生の感想 |
---|---|
雛まつり寿司 | 「見た目もかわいくでき、食べる意欲が湧いた」 |
菜の花のおひたし | 「苦いと思っていたが、柔らかくとてもよい食感で、ほのかな甘みが美味」 |
蛤の潮汁 | 「この汁だけ飲むと薄味に感じたが、寿司やおひたしと食べるとちょうど良く感じた」 |