2015年8月9日(日) 第3回生活福祉専攻オープンキャンパス 「利用者さんにも介護者にも便利な福祉用具を体験しよう!」 今回は、まずマシーンを使った高齢者の 筋肉トレーニングの方法を体験しました!(^^)! 本学には、筋肉トレーニングのマシーンがそろっています。 年齢を重ねても、自分の足で歩き続けられるように、 運動による介護予防を学びました。 ![]() 次に、食事を自分で美味しく食べるための道具を体験しました。 午後は、道具を使って、 ![]() 「介護予防」という言葉をご存知ですか? 生活福祉専攻では、 9月のオープンキャンパスも、お待ちしております。♡ |
生活福祉 オープンキャンパス!
2015年7月18日(土) 第2回生活福祉専攻オープンキャンパス 「七夕祭りを体験しよう!」 今回は、夏祭りをデイサービスの利用者さんになったつもりで 障害体験しながらお祭りを楽しんでもらいました。 軍手をして指をテープで固定したり、 膝が曲がらないように固定して、 杖を使って歩いたりしてみました。 さあ、そのまま夏祭りを楽しもう! ![]() まずは、2年生がデイサービスを想定した アクティビティを実践してくれました。 (^^)! ![]() 七夕なので、短冊に願い事を書いたり、 折り紙で飾りを作ったりしましたが、 利き手以外の手を使って、 ハサミで切る経験はいかがだったでしょうか… ![]() 輪投げや金魚すくいも楽しみました! 景品は、昔懐かしい「ラムネ」でした(^.^) ![]() ![]() 流しそうめんでは、 ![]() 次回、8月9日(日)は |