先日,第1回のOpen Campusがありました.
多くの高校生の皆さんや保護者の方々にお出でいただき,盛況な一日となりました.
講堂での全体会の後は,学科説明会へ.
学科主任より,本学幼児教育学科の説明がありました.
そのあと,YOCGの学生たちとカップリング(?)同じ番号を持つ先輩と,グループになります.
お昼をはさんで,体験授業『なりきり保育者体験』として,わいわいひろばにいつも来ている親子と野外活動!
ホットケーキミックスを使って巻き巻きパンと,焼きマシュマロに挑戦です.
おいしくできた!?
シャボン玉コーナーも用意.作って,食べて,遊んで,と盛りだくさんです.
お姉さんたちが焼いてくれたマシュマロおいしかったかな?
森林豊かな長野県にはもりのようちえんもあり,野外活動は子どもたちにとっても身近な活動です.
火を使う,というと子どもにはとても危険だと思われがちですが,危険であることを知ること,使い方を知れば便利で楽しいものだということを知ることは,とても重要なことです.
保育者として知っておきたい野外での活動を,高校生のみなさんにも少しですが体験してもらいました.
次回もまたなりきり保育者体験を企画中です.
今回参加された高校生のみなさんも,まだ参加されてない高校生のみなさんも,ぜひいらしてくださいね.
ピアノレッスンもお待ちしています!
お申し込みはこちらから→ http://ws.formzu.net/mfgen/S88532010