「私、とれた!」
カメラを向けると、「はい」でポーズをとってくれました。
アンパンマンの車で何を運んでいたのかな?遊んでいたのにありがとうね!
6月 27, 2012
幼児教育学科の学生が遊びに来ました。
お母さんたちもゆっくり過ごすことができ、学生も勉強して、子どもたちものびのびと!!
火曜日の午後は幼児教育学科の一年生が勉強させてもらいます。是非、たくさんおいでください。
6月 26, 2012
地域の方がたくさん来られて、介護サポーター養成講座が開かれました。
子どもたちはというと・・・。相変わらず元気に遊んでいました。
おかあさんの歌に合わせてー
「パチパチ パチパチ」 つかまらなくても立てるようになりました♪
6月 20, 2012
看護学科教員の脇坂先生より、夏に流行する伝染病や、予防接種
病気やケガの家でのホームケアについてお話がありました。
ヘルパンギーナ、プール熱、手足口病等 基礎的なお話を分かりやすくしていただきました。
またどんなときに小児科を受診したらよいかなど、具体的なお話でした。
資料ありますので、お気軽にスタッフにお声がけください。
6月 14, 2012
6月9日(土曜日)今日、わいわいはお休みでした。
でも・・・。ひろばは電気がついていました。オープンキャンパスがありました。
来年度、飯田女子短期大学に入学を希望する高校生がたくさん来てくれました。
こどもさんたちが普段遊んでいるおもちゃを見たり、トイレなどの環境をみたりして
とても関心があるようでした。
6月 11, 2012
今日は短期大学の姉妹校、飯田女子高校の学生が体験授業の一環として
わいわいひろばへきてくれました。
お姉さんたちが作った手作りおもちゃで遊びました。
たくさん来られたのですが、みんな驚くことなく、たくましく遊んでいました。
6月 5, 2012