芝生のお庭が気持ちいいよ~!
すっかり秋の気配を感じる季節になってきました。日差しもやわらかくなり、気持ちよく外遊びが楽しめるようになってきましたね。わいわいひろばへ来てくれたお友達も、お外へ出かけていく親子がだんだん増えてきました。
はだしが気持ちいいんだよねー!
芝生の上だって上手に三輪車がこげるよ!
9月 17, 2014
すっかり秋の気配を感じる季節になってきました。日差しもやわらかくなり、気持ちよく外遊びが楽しめるようになってきましたね。わいわいひろばへ来てくれたお友達も、お外へ出かけていく親子がだんだん増えてきました。
はだしが気持ちいいんだよねー!
芝生の上だって上手に三輪車がこげるよ!
9月 17, 2014
9月13日(土)短大のオープンキャンパスに合わせ、土曜日に特別開館しました。午後、高校生のお姉さんたちが作ってくれた段ボールのおうちで楽しく遊びました。
高校生も、小さな子どもたちの反応を楽しみながら観察していました。
9月 13, 2014
9月11日(金)午後2時15分より、新海先生のおやつ作り講習会第2回目が行われました。2組という限られたお友達の体験でしたが、お母さんのお手伝いにも興味の出てきた2歳半以上のお友達が、エプロン姿で楽しそうに材料をこねこね混ぜておやつを作りました。
9月 11, 2014
夏の強い日差しから、秋のさわやかな日差しがとても過ごしやすくなってきました。庭に出て遊びたくなったお友達が思い思いの遊びを楽しんでいます。
グラウンドのどんぐりの木にかわいい実がつきはじめました
9月 11, 2014
9月11日,12日の2日間,短大付近で通行止めの箇所がございます。
そのため,通常は,南門からの来館をお願いしておりますが,正門からも来館が可能です(2日間のみです)。
短大内も工事が行われておりますので,お気を付けてお出かけください。
わいわいひろばは,今日も元気なみなさんをお待ちしています♪
9月 10, 2014
9月4日(木)、理学療法士 塚原先生による講習会が行われました。「0・1・2歳児の親のかかわり方」という子育て真っ只中のお母さま方にはとても興味深いテーマでお話ししてくださいました。子どもの立場にたってのお話でしたので、いつも大人の都合・親の思いで思考していた私たちには気付かなかった子どもの思いが見えてきて、とても新鮮な思いでお話をお聞きすることができました。
目の前で不安そうに泣いている子供の姿をとらえて、この子がどういう思いでいるのか具体的にお話してくださり、その時お母さんはどう対応したらよいかをわかりやすくお話ししてくださいました。
自己肯定感の高い子どもに育てるために、愛着形成の大切な時期(おっぱい期)にきちんと向かい合って微笑みかけたりやさしい言葉をかけてあげることが大切だそうです。「携帯電話をみながらの授乳は、子どもにとってお母さんの裏切り行為です」という言葉がとても印象的でした。
9月 4, 2014