アーカイブ – 6月, 2019
父の日製作 大変好評で
製作開始前の
朝9時50分時点で駐車場は満車!
駐車場に停められない方が多く出てしまいました(>_<)
本日来館したのに停められなくて
スタッフが駐車場に出る前に
お帰りになってしまわれた方が いらっしゃいましたら
大変申し訳ありませんでした
本当に利用者さんにご協力いただき
製作出来次第 駐車場を譲っていただく方も多く
150名近い利用者さんが来館し
父の日のために 製作をさせていただきました
ご協力いただきました皆様 本当にありがとうございました♡
14日は父の日製作最終日となっております
10時・13時半の2回開催します
参加希望の方は10分前には来館して受付を済ませてお待ちください
(初めてわいわいひろばをご利用になる方は15分前にお越しいただけると大変助かります)
また大変な混雑が予想されますが
せっかくの機会ですので 製作希望の方全員に
製作をしてもらえるようにと考えております
駐車場が満車の場合は 30分ほど時間をおいて
来館いただければと思います
この製作は 期間中おひとり1枚でお願いしております
ご了承くださいませ
ママたちの「父の日」に寄せる想いに
お手伝いできればと思います♡
明日 スタッフ一同 気合を入れて(笑)
父の日製作希望の皆さんを お待ちしております☆
是非 お越しくださいね☆
6月 13, 2019
6月13日の開館ですが
午前中 南門前で工事を行っております
来館の際には十分に気を付けていただき
誘導員の方の指示に従い
ご通行いただきますようお願い致します
6月 13, 2019
6月12日(水)
今日は学生と一緒に自然とあそぼう!の講習会☆
草むらに出かけよう♪
という事で みんなで出発!
まずは前回の講習会で見た
“つばめさん”のその後…
ひなが生まれ
巣からはみ出しそうなほど
丸々と大きくなっていました!
ツバメちゃんの姿を「いたね~♡」と
指さして見ていました

先日のブログでお伝えした時は か弱い鳴き声だったのに
親鳥が来ると 我さきにと
ピーピー ピーピー ピーピー
それはそれは大きな声で アピールして
餌をもらっていました☆

その後は学校の庭を歩きながら
大きいアリ 小さいアリ うんと小さいアリ…
たくさんのアリさんを見つけたり
先生の畑を見学しながら
お散歩しました♪
アリさんから見ると こんな風に見えるんだよ
という絵本を見せてもらうと
みんな興味津々で 覗き込む姿も☆

またそのあとに
絵本で出てきた ショウリョウバッタの赤ちゃん発見!!
お姉さんが 捕まえて見せてくれ
わぁ!とびっくりしたり
お友だちのズボンに テントウムシがとまったのを
てんてん!!と興奮してみたり
たくさんの発見の連続でした☆

そんな子どもたちの発見を
嬉しそうに微笑んでいるママたち♡
そのママたちの顔に
うふふ(*´艸`*)なスタッフでした♡
最後に わいわいひろば入り口前の
可愛い畑に みんなで サツマイモの苗を植えました☆

これから みんなで育てていけたらいいなぁと思っています
みんなも時々のぞいてみてくださいね♡
6月 12, 2019
6月11日(火)・13日(木)・14日(金)の3日間
『父の日製作』を行います
父の日に手作りのプレゼントを作りませんか?
お子さんが手型をとり
お母さんがその手型を『カエル』に変身させて
お父さんへ『無事カエル(かえる)御守り』として
プレゼント出来たらいいな♡と思います

作るのが苦手なママも見本があるので大丈夫ですよ♡
おひとり1枚製作可能です
10時・13時30分から行いますので
10分前には来館して受付を済ませてお待ちください
(初めて利用の方は、15分前に来館いただけると助かります!)
通常利用もできますがこの3日間は混雑が予想されます
ご了承くださいませ
※駐車場がいっぱいの場合は、申し訳ありませんが
時間をおいてお越しくださいますようお願い致します
6月 11, 2019
6月7日のおさんぽtimeは
残念ながら
雨天のため中止させていただきます(>_<)
今日は雨が強くなる時間があるようですね
気を付けてお過ごしください
6月 7, 2019
昨年秋からわいわいひろばの
入り口に置いてある 茶色の植木鉢☆
何が植えてあるかご存知でしょうか?

実は 最近になって
やっとスタッフが看板をつけました(;^ω^)

トトロの映画のように
どんぐりが 植えられているのです!
看板をつけたら
早速 みんなが見てくれて
お家の人と一緒に
「芽が出るといいねぇ~♡」と
お話をしてくれるようになりました
そうしたら…なんと!!!!
ひとつの鉢から 芽が出てきたのです!!!

植物も 愛情をかけると育つといいますが…
みんなからのパワーってすごい!!!
…と感動している スタッフです(*^^*)
これからも みんなで
見て 応援してあげてくださいね♡
6月 5, 2019