スマートフォン版

アーカイブ – 11月, 2019

エクスプレッション2019のお知らせ

12月14日(土)
飯田女子短期大学幼児教育学科の
エクスプレッション2019が開催されます
わいわいひろばによく来てくれるお姉さんたちが
小さなお子さんたちのために
人形劇や身体表現で
楽しい発表会をしてくれます♪

9:30開場 10:00開演
場所はわいわいひろばではなく
短期大学の講堂です

当日 南門は開きませんので
正門よりお入りください
駐車場案内係がおりますので
係員の案内に従って駐車ください

今まで 午後に開催されておりましたが
小さなお子さんたちのために
本年より 午前開催が実現しました!!

この日のために一生懸命準備や練習を重ねています
保育士・幼稚園教諭等を目指す
お姉さんたちの 心のこもった舞台です♡

是非 多くの皆さんに 観に来ていただけたら嬉しいです♡

当日はわいわいひろばは休館となっております
直接 講堂へお入りください

お姉さんたちの準備の様子は

https://www.iidawjc.ac.jp/blog/youji/

をご覧ください

IMG_2908

11月 27, 2019

冬の製作☆楽しみませんか?

12月5日(木)に予定されている
『冬の製作を楽しもう!』ですが

大きな松ぼっくりを使って
この時期に可愛い ツリーを作ります☆

隣に普段よく見る大きさの
松ぼっくりで作ったツリーを並べて撮ってみました(*^^*)
大きさが伝わるでしょうか?
saved_image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

テーブルに 1つ置くだけで
十分素敵になることと思います♡

いろんな色のポンポンやビーズを用意したので
自分好みのツリーに仕上げてくださいね♪

当日は
ゆったり製作が出来るように
お子さんは 短期大学の学生さんが
託児をしてくれます

予約制で先着12名までとなっております
(なお 材料費200円となります)

まだ空きがありますので
気になる方は わいわいひろばで実物を見に
お出かけください(*^▽^*)ノ

11月 26, 2019

通行・駐車ご注意ください

11月19日㈫
本日 街灯電気工事のため
駐車場に工事車両が入ります

わいわいひろばは 通常開館しております

利用の際には 十分に気を付けて
ご利用ください☆

11月 19, 2019

避難所食を作ってみよう!

今月の母子防災講座は 託児制!
ママたちだけ だからできることをしよう!!をテーマに

災害にあった時に
水が自由に使えない時に
みんなの食を守れる工夫

を教えていただきました

少ない水 少しの燃料で ご飯を炊くには…
「ビニール袋のお湯焚きご飯」
普通の白米を洗わずに 少量の水で おいしく炊き上げました☆
IMG_2393

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
すぐに作れる 新聞紙とラップを使った食器で試食しました☆

そして 被災時は とにかくあったかいものが嬉しいとのことで
お味噌汁…具のない時に 避難所に届くものの中でできる!
「かっぱえびせん味噌汁」
IMG_2394

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
そう!スナック菓子のえびせんを使うのです☆
これが意外にも おいしく好評で ママたちもびっくりでした!!

食事は 被災時の切ない心とからだを癒してくれるものになる
その食事は 知恵と工夫でアイデアで 変わるので
楽しみながら いろんなレシピを作れることが
みんなを救う事になるのかもしれませんね

来月は 日程の関係で 母子防災講座はお休みとなります

次回は 来年1月17日(金)
阪神淡路大震災の起きた日に
母子防災講座を予定しています

周りで起こった災害から 学ばせていただき
一人でも多くの人が生き残れる未来を作っていきたいと願っています

是非 ご一緒に参加ください☆
IMG_2392

11月 15, 2019


カレンダー

2019年11月
« 10月   12月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

カテゴリー

アーカイブ

リンク