現在の開館状況について【R4.4.25】
現在の南信州圏域の感染警戒レベルは「レベル5」となります。
県の感染警戒レベル「レベル5」というと「感染が顕著に拡大している状態」であり、
「人との接触機会の低減の要請等を検討。施設に対する営業時間等の変更等の要請を検討。」
という対応策を求められるレベルであります。
この新型コロナウイルス感染症の現在の状況や、
長期のコロナ生活の中での子育て家庭の状況を鑑み、
わいわいひろばとしては感染予防に対してさまざまな対策を講じながら、
制限は多くありますが「開館」という形をとらせていただきたいと思います。
予約前に必ず下記開館状況等をご確認いただき、
ご理解いただいたうえでの利用をお願いいたします。
【南信州圏域レベル5での開館状況】
・開館日: 平日 月曜日~金曜日
・開館時間: ①9:30~11:30
②13:00~14:30
・利用組数: 各回ともに密ができない人数まで(おおむね8組程度)
※1週間の利用は1回でお願いします
・園に籍のあるお子さんは利用をご遠慮ください
・飯田市に住民票のある方のみの利用とします
・昼食の利用はできません(授乳・水分補給は可能)
【利用において必ずご確認いただきたい点】
・本人・同居者全員、一週間以上体調不良がないこと。
(花粉症については、今シーズン医師の診断を受けている場合のみ利用可能)
・1週間以内に会食を行った場合には、会食者全員の体調不良がないことも確認ください。
・利用当日、家族に休園・休校・出勤規制などの制限がないこと。
・新型コロナウイルス感染症の陽性者、濃厚接触者と1週間以上接触がないこと。
・本人・同居者に新規感染者が10万人当たり30.0人以上の都道府県や県内圏域への往来・接触が1週間以上ないこと。
(レベル5の間は、往来後の抗原検査等で陰性であっても、1週間様子を見てからの利用をお願いしております。)
【利用に際してのお願い】
・体調、コロナ感染等について少しでも不安のある場合は利用をお控えください。
個別ZOOMひろば、電話やLINEでの相談も行っています。
・花粉症のシーズンではありますが、今回のオミクロン株との診断が難しいとの事で、花粉症症状のある方で
今シーズン医師の診断を受けていない場合は利用をお控えください。
・受付で、体温・体調チェック等をさせていただき、心配がある方については利用を控えていただくこともあります。
・本人・同居者で県外等の方との往来・接触後に検査等をしての陰性が確認されている場合でも、
レベル5レベル4の段階では1週間利用をお控えください。
・会食については感染の大きな原因として挙げられていますので、利用前1週間の間で同居家族以外の方と
会食をされた場合には、会食者全員の体調確認をお願いします。
・おむつ交換の際には、「おむつ替えシート」を持参いただき、かならずご使用ください。
・大人の方は、マスク着用でお願いいたします。(不織布マスク推奨)
・みなさまが安心して気持ちよく利用ができますようご協力をお願いいたします。
【予約方法】
・電話で当日予約のみとします
午前9:00~ 0265-22-0070内線193
※内線番号を押した途端に電話が切れてしまうのは“通話中”です。時間をおいておかけ直しください。
【お問い合わせ】
わいわいひろば
電話 0265-22-0070内線193 (9:00~15:00)
LINE @042idydf (24時間対応)
4月 25, 2022